適度にリラックスを取り入れて正確な業務を行う

2020年06月06日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

勤務先が少ないどころかドラッグストアなどを希望すれば、都心だけではなく地方に引っ越しをしてからも、薬剤の専門職としての資格を活かしての就職が可能です。業務をスムーズにするためにも効率化を考えることは大事ですが、お薬の在庫を整理整頓することで効率化につながります。

国内どこに行っても仕事に困らないドラッグストア

同じ地域に長く住むこともあれば遠くへ引っ越すこともありますが、ドラッグストアならどこへ行っても薬剤師の募集をかけています。現代では国内いたるところに多数のドラッグストアがあり、薬剤の資格を持つ人材を求めていますので、仕事に困ることはまずありません。

一般用医薬品も多数取り扱っていますし、健康サポートとなるサプリメント、それにダイエット食品やあらゆる健康食品などの種類も豊富です。そのため調剤薬局で出すお薬の種類だけではなく、幅広い薬剤から健康食品までの知識も必要になりますが、調剤薬局だけでは学べないことを吸収できます。

レジ打ちをはじめ商品の品出しをすることもありますし、知識ややることの負担は多くはなりますが、初任給でも年収400万円を超えるので、収入面でも満足度は高いです。

過剰な緊張感をやわらげて正確な業務を継続させる

患者さんが直接服用をする薬剤の調合をするなど薬剤師の仕事は、ミスが許されない正確さと緊張感も強いられる業務です。これはマイナスなことではなくむしろ正確さを高めるのでプラスのことですが、常に緊張をしていては肩こりなどの不調を感じてしまうことがあります。

ある程度の緊張感は保ちつつ、業務を離れたら体をリラックスさせて、日々の業務をスムーズに行える、健康な心身を保つことも大切です。絶え間なく緊張をしていると緊張がミスを勃発させることもあるので、休憩中やトイレに行くときなどは、漸進的筋弛緩法を取り入れてみるのも良い考えと言えます。

簡単なやり方であり力を入れて抜く、これが凝りをリラックスさせて心身の過度な緊張をほぐすコツです。

医薬品在庫の収納スペースとして縦の空間を活用

調剤室には驚くほどたくさんの医薬品在庫が所狭しと置かれていますが、整理整頓をすることで何がどこにあるかすぐにわかって効率的です。たくさんの患者が訪れる調剤薬局などでは、次々に処方箋への対応をするので忙しく慌ただしい時間が過ぎます。

今よりも薬局のスペースが広かったら、薬剤の在庫を置ける場所も多くなって便利と考えてはみるものの、スペースは簡単に広くはできません。そこで薬剤師の仕事の効率化の一環として、縦の空間がないかを確認してみることです。

すでに横幅は限定をされても、ラックなどをカウンターや棚に設置をすれば、空きスペースの縦の空間を収納スペースとして確保することができます。

アーカイブ

2025年02月(10)
2025年01月(10)
2024年12月(10)
2024年11月(10)
2024年10月(10)
2024年09月(10)
2024年08月(10)
2024年07月(10)
2024年06月(10)
2024年05月(10)
2024年04月(10)
2024年03月(10)
2024年02月(10)
2024年01月(10)
2023年12月(10)
2023年11月(10)
2023年10月(10)
2023年09月(10)
2023年08月(10)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(10)
2021年08月(10)
2021年07月(10)
2021年06月(10)
2021年05月(10)
2021年04月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(10)
2020年11月(10)
2020年10月(10)
2020年09月(10)
2020年08月(10)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(10)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(10)
2020年01月(10)
2019年12月(10)
2019年11月(10)
2019年10月(10)
2019年09月(10)
2019年08月(10)
2019年07月(10)
2019年06月(10)
2019年05月(10)
2019年04月(10)
2019年03月(10)
2019年02月(10)
2019年01月(10)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(10)
2018年09月(10)
2018年08月(10)
2018年07月(10)
2018年06月(10)
2018年05月(10)
2018年04月(10)
2018年03月(10)
2018年02月(10)
2018年01月(10)
2017年12月(20)
2017年11月(30)
2017年10月(40)
2017年09月(40)
2017年08月(40)
2017年07月(40)
2017年06月(40)
2017年05月(40)
2017年04月(40)
2017年03月(26)
2017年02月(14)
pagetop