医療現場での経験が浅い人におすすめの就職先とは
医療現場での経験が浅い薬剤師が職場選びをするにあたっては、自分の経験や適性に合う教育を受けられるところや、キャリアパスの仕組みが整っているところを就職先の候補に入れることが重要です。また、病棟やドラッグストア、調剤薬局など勤務先によって求められる能力や経験が異なるため、少しでも不安なことがあれば求職中に担当者に問い合わせをしたり、職場見学をしたりするのがおすすめです。
一人ひとりの新人教育に熱心な職場に勤めよう
若手の薬剤師を積極的に受け入れている現場は日本中で増加傾向にありますが、働き始めてから仕事に関する問題をスムーズに解決するには、一人ひとりの新人の教育に熱心な職場を探すことが肝心です。例えば、医療従事者の人数に余裕がある大学病院や総合病院の中には、マンツーマンで数か月間の新人の指導を行ったり、独自の業務マニュアルを作成したりしているところも少なくありません。
また、若手の医療従事者の割合が大きい現場においては、研修の後に上司や人事担当者と面談の機会を設けたり、外部の研修会への参加を勧めたりしているところもあります。そこで、時間を掛けて複数の医療現場の新人教育の特徴について自分なりに理解を深めることが大切です。
機会があればドラッグストアや調剤薬局も見学しよう
薬剤師が就職活動を進めるうえで、総合病院や大学病院といった医療機関に特にこだわらない場合には、ドラッグストアや調剤薬局など様々な現場の見学をするのがおすすめです。地域住民から親しまれているドラッグストアや調剤薬局の中には、医療従事者の質を高めるため、優秀な若手や経験者の採用を行ったり、研修の内容を大きく見直したりしているところも珍しくありません。
そこで、ドラッグストアや調剤薬局の仕事内容や、採用後の働き方について少しでも興味があれば、早いうちから担当者にコンタクトを取ると良いでしょう。その他、勤務先によって一人のスタッフが担当する業務の幅が大きく異なるため、不安なく働けそうなところを選択することがポイントです。
キャリアパスの仕組みが整っているか見極めよう
医療従事者のキャリアアップの仕組みについては、それぞれの事業所の方針に影響されます。そうした中、一か所の現場でキャリアアップを図りたい人は、段階的に昇格ができるところや、業務に見合った収入を得られるところを探すことが大切です。