新薬を研究し作り上げるのは魅力的

2023年03月03日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師は病院や薬局に入らず、薬品会社に就職する道もあります。薬品会社に勤務する研究者がすべてその免許をもっているわけではありません。一部の研究職には免許が必要な場合がありますが、必ずしもそうであるわけではありません。また一般的に薬品会社の従業員には免許が必要な職種はありません。ただし研究開発職においては有利になる可能性はあります。創薬の分野にすすむ場合、どんな点で有利なのでしょうか。そのあたりに触れておきたいと思います。

新しいクスリの研究開発に参加できる魅力

薬剤師による創薬は、医薬品の研究開発において、患者さんと直接接することが多く、薬の効果や副作用、適正使用などについての知識や経験が豊富であることから、新しい薬剤の発見や開発にも関わることができます。

具体的には、新しい薬剤を研究するためのアイデアを出したり、既存の薬剤の改良を提案したりします。また薬剤の有効成分や副作用、薬剤の安定性や吸収性など、薬剤に関する知識を生かして、薬剤の開発に関するアドバイスを行うことができます。

現場の体験を開発に生かすことができる

医療現場のニーズに合わせた薬剤の開発も期待されています。例えば高齢者の薬剤治療や、難治性の疾患に対する薬剤の開発などが挙げられます。また患者さんと直接接することが多いため、患者さんのニーズや要望を踏まえた薬剤の開発にも貢献することができます。

医薬品の研究開発において、多くの人々が協力して行われるものです。医師や研究者、製薬会社などと協力して、より良い薬剤の開発に取り組んでいますが、その際、薬剤師の知識や経験が、より安全で有効な薬剤の開発につながることが期待されています。

新薬の開発者として必要なこととは

薬剤の開発及び運用には、治験を通して、あるいは、実際に処方するものがいて、そこから薬の効果や副作用の情報が具体的な形として出てきます。薬局や病院など薬剤を提供してその後の経過を比較的つかみやすい現場にいるエキスパートこそ、実際の効果やその副作用の状況を具体的に把握できる立場にいるといってよいでしょう。

そこで、現場で実績を積み、薬剤の状態をある程度知った上で、研究職につくことは、良質な薬剤つくりに貢献できるでしょう。ともすると、研究室や実験室だけで創薬の効果や治験データを元にして新薬づくりに励む研究者が多い中、実務経験を積んでから研究職に入ることは、予期しない副作用を未然に防ぐことができる可能性がある点でも、推奨されることでしょう。

アーカイブ

2023年12月(10)
2023年11月(10)
2023年10月(10)
2023年09月(10)
2023年08月(10)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(10)
2021年08月(10)
2021年07月(10)
2021年06月(10)
2021年05月(10)
2021年04月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(10)
2020年11月(10)
2020年10月(10)
2020年09月(10)
2020年08月(10)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(10)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(10)
2020年01月(10)
2019年12月(10)
2019年11月(10)
2019年10月(10)
2019年09月(10)
2019年08月(10)
2019年07月(10)
2019年06月(10)
2019年05月(10)
2019年04月(10)
2019年03月(10)
2019年02月(10)
2019年01月(10)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(10)
2018年09月(10)
2018年08月(10)
2018年07月(10)
2018年06月(10)
2018年05月(10)
2018年04月(10)
2018年03月(10)
2018年02月(10)
2018年01月(10)
2017年12月(20)
2017年11月(30)
2017年10月(40)
2017年09月(40)
2017年08月(40)
2017年07月(40)
2017年06月(40)
2017年05月(40)
2017年04月(40)
2017年03月(26)
2017年02月(14)
pagetop