薬学の国家試験が4年制の大学から6年制に移行

2023年04月21日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薬剤師になるには大学に通う必要性がありますが、実は薬学を学び、国家資格を取得するには現在の日本では、4年生の医療大学ではなく6年制の大学でなければ国家資格である薬学の免許の取得はできません。ここでは、何故薬学の資格取得が4年から6年になったのかについて解説をします。

医療の進化によってより高度な知識が必要になった

薬学者と言える研究者のほか調剤師という薬の調合資格である国家資格の取得については、現在の日本では、6年制の大学で単位を取得したものが受講資格を得ることが可能です。これは、医療の進化により4年では実習を終えることが不可能という現状にあるため、現在の日本の医療系に携わる国家試験は医療系の大学にて6年の単位を無事終えたものしか国家資格の受験し資格を与えていないのです。

逆を返すと、2006年という時代であればまだ、医療に携わる人物は4年生の医療系の短期大学でも単位取得が認められ国家資格の受験が可能でした。が、2006年以降においては医療が高度化されてしまい、とても4年という単位では十分な知識を得ることのほか、実習が不可能としたわけです。

4年制の大学は主に研究者になる人物

では、4年生の医療系の大学は無意味なのかですが、無意味ではありません。4年生の医療大学は、短期間で研究者という立場になる人物に必要な大学で研究者の道を歩む人物が学びます。

ただし、研究者の場合、調剤師のように薬を扱うことは許されず、あくまで製薬会社などに就職する際に取得する人物が主です。つまり、研究者は薬に関する知識を提供し、薬に関する調合には触れません。が、薬の可能性を新しく見出す役割がありますので研究職の道を進む人物も多いのです。

薬の効果の実証性のほか薬の有効性を数値化してデータ化するなどがまさに研究者の役割で、薬剤師と異なり調合こそできませんが、れっきとした研究という重要な役割があるため、4年生の医療大学はいまだ存在しています。

病院で実習し実践することが可能

薬剤師の資格を取得するに際して、大学が6年生になったことで医学生が病院に派遣され実践することが可能となりました。2006年以前においては医療系の国家資格は4年で取得可能でしたが、実践を積まずに免許を取得することも可能だったため、実戦経験に乏しい薬学者や調剤師の方を生み出す状況だったと言えます。

しかし、2006年以降から大学は6年生で薬学を学んだ人物に対して国家試験の受験資格を与える方向に方針をシフトチェンジすることで生徒に実践を積ませることが可能となったのです。だから、現在の医療系の大学は4年生から6年生に移行したことで生徒の方に実践を積ませて現場の経験をさせることで終業後の離職を防ぐ取り組みも行っています。

アーカイブ

2025年02月(10)
2025年01月(10)
2024年12月(10)
2024年11月(10)
2024年10月(10)
2024年09月(10)
2024年08月(10)
2024年07月(10)
2024年06月(10)
2024年05月(10)
2024年04月(10)
2024年03月(10)
2024年02月(10)
2024年01月(10)
2023年12月(10)
2023年11月(10)
2023年10月(10)
2023年09月(10)
2023年08月(10)
2023年07月(10)
2023年06月(10)
2023年05月(10)
2023年04月(10)
2023年03月(10)
2023年02月(10)
2023年01月(10)
2022年10月(10)
2022年09月(10)
2022年08月(10)
2022年07月(10)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(10)
2022年03月(10)
2022年02月(10)
2022年01月(10)
2021年10月(10)
2021年09月(10)
2021年08月(10)
2021年07月(10)
2021年06月(10)
2021年05月(10)
2021年04月(10)
2021年02月(10)
2021年01月(10)
2020年12月(10)
2020年11月(10)
2020年10月(10)
2020年09月(10)
2020年08月(10)
2020年07月(10)
2020年06月(10)
2020年05月(10)
2020年04月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(10)
2020年01月(10)
2019年12月(10)
2019年11月(10)
2019年10月(10)
2019年09月(10)
2019年08月(10)
2019年07月(10)
2019年06月(10)
2019年05月(10)
2019年04月(10)
2019年03月(10)
2019年02月(10)
2019年01月(10)
2018年12月(10)
2018年11月(10)
2018年10月(10)
2018年09月(10)
2018年08月(10)
2018年07月(10)
2018年06月(10)
2018年05月(10)
2018年04月(10)
2018年03月(10)
2018年02月(10)
2018年01月(10)
2017年12月(20)
2017年11月(30)
2017年10月(40)
2017年09月(40)
2017年08月(40)
2017年07月(40)
2017年06月(40)
2017年05月(40)
2017年04月(40)
2017年03月(26)
2017年02月(14)
pagetop