性格や能力が向いているかどうかも大切なポイント
自分が興味のある、好きな仕事に就くということも理想ですが、人には向き不向きなどもあるため、性格や能力として向いているかという点から考えることも大切です。薬剤師は、医薬品を取り扱う仕事でもあるため、性格や能力でどのような人が向いているかという点をチェックしましょう。
人見知りをせずコミュニケーションがとれる人
日常生活や職場などさまざまな場面において、人との関わりがあるのが一般的です。そのため、日頃からコミュニケーションをとることは求められる能力の一つともいえるでしょう。ですが、人によっては性格的に人見知りしてしまう、緊張してうまく話せないという人もいます。
薬剤師の場合でも、職場でのコミュニケーションは大切です。また、仕事上、患者さんとのコミュニケーションをとることにもなるため、基本的には人見知りをしない性格、コミュニケーション能力が高い人であることが理想的ともいえます。
そのため、コミュニケーションをとることがあまり苦ではない、得意という人の場合には正確的にも能力的にも向いているといえるでしょう。
性格として几帳面であるということも大切
医薬品を取り扱う仕事であり、調剤業務などを行う必要などもあるため仕事でミスをするということは、患者さんの健康や命にも影響が出てしまうということからミスはできません。性格的におおざっぱという人は、仕事に関しても適当に業務をこなしてしまった場合にはミスをしがちです。
しかし、ミスが基本的に許されない仕事などに就くという場合には、やはり性格的に几帳面な人のほうが信頼がおけるといえるでしょう。正確な作業ができ、ミスをしないためにきっちりと仕事をこなすことができる人というのは性格的に向いていると判断できます。
向上心のある人や勉強に熱心な人も向いている
何事に対しても関心をもてる人は、いろいろな情報や知識なども自然と取り入れやすい傾向があります。興味を持っていることに関して、人はいろいろと知識を増やすことは苦ではありません。その点から、好奇心が旺盛である人や向上心のある人などは、仕事などに対しても積極的に経験や知識を得る傾向があります。
薬学に関しても、日々、新しい情報などが入ってくる傾向があるためその知識を得るために勉強をおこたらないことも大切なことです。薬剤師として働きつつも、新たな知識を得るためにきちんと勉強ができるという人などは仕事的に向いている性格をしています。