病院の中でおこなわれている仕事
病院などの医療機関で薬剤師は欠かせない存在です。病院内で患者が安全に薬を服用できるようにするため、さまざまな仕事をおこなっています。ここでは、このような病院でおこなわれている仕事についてご紹介します。
点滴や注射薬などの調剤をする仕事
病院で薬剤師が担当している仕事の一つが、患者が服用する医薬品の調剤です。病院では、通常の医薬品以外のものに関する仕事をすることもあります。病院に入院している患者に対し点滴をおこなうこともありますが、点滴を使用する場合に必要となる調製もおこなっています。
点滴をする時には患者一人一人の体に合ったものを使用する必要があることから、このような仕事を正確におこなうことは非常に重要です。注射して使用するその他の医薬品の調剤もおこなっています。注射をして使用するための医薬品は、通常の医薬品よりも注意して調剤をする必要があります。
注射は患者の体に直接投与するものであるので、効果が現れるまでの時間も早いからです。注射薬の調剤も医師の指示によっておこなわれます。こうした場合に確認しなければいけないのは、患者に使用する注射薬の量が適当であるかどうかです。同じ注射薬を使用する場合であっても、患者の症状や体調によって最適な注射薬の量が異なることがあります。
わからないことがある場合には医師に確認する
注射薬を調剤する時に不明なことがある場合には、医師に確認することが必ず必要です。わからないことをそのままにしないで医師としっかり話をすることにより、調剤をする時に簡単なミスを防止することができます。
注射薬は患者の体の中を流れている血管の中に直接入れるものであることから、調剤をする時には非常に慎重な作業が必要になります。
清潔な環境の中でする必要がある調剤
患者の血管の中に入れる注射薬を調剤する時には、一般の医薬品の調剤とは違った配慮が必要になることもあります。特に気をつけなければいけないことは、注射薬を調剤する場所です。どのような場所でも調剤ができるわけではなく、調剤をするために適切な場所を選んで調剤をする必要があります。
注射薬を薬剤師が調剤するための場所として特に最適なのは、衛生的な環境がしっかりと整っている場所です。こうした場所を使用して調剤をする必要があるのは、細菌などに注射薬が汚染されないようにするためです。無菌状態であるクリーンルームが使用されることもあります。