処方箋を受け付けて調剤をし服用指導が基本の仕事
医薬品知識のプロとして働く職場の中でも、基本の業務をひたすら繰り返し行う勤務先もあります。ドラッグストアのように店舗内の雑用を、無資格のスタッフと共にするのではなく、専門性が高い仕事の、処方箋を受け取り調合をして服用指導をする仕事です。
患者の気持ちを汲み取る処方箋の受付から
調剤薬局で働く薬剤師の仕事は処方箋の受付からであり、患者さんに気持ち良い対応をすることです。何かの疾患があって病院にかかり医薬品の処方を受ける患者さんは、体調を乱しているだけではなく、心も落ち込んでいることがあります。
健康はあり難いものであり、疾患や不調を抱えると、途端に気持ちが落ちてしまうこともあるので、できるだけ気分良い対応を心がけることが大事です。患者にアレルギーはないか、体質や薬歴を確認して、その時に必要と判断をしたカウンセリングをしたり、患者の声を聞くヒアリングも行います。
対話をしながら処方箋の内容をよく確認をして、ドクターからの処方箋に誤りが無いかを確認する、処方監査も大事な仕事です。もしも処方箋の中で不明に感じるときには、内容の確認を処方箋を出したドクターに確認します。
メインで行う仕事はなんといってもお薬の調剤
調剤薬局で働く薬剤師たちの主な業務は、患者さんとのコミュニケーションだけではなく、処方箋を確認しての調剤業務です。医薬品の調剤はすべて同じような印象ですが、蓋を開けてみるといくつかの種類があります。
カプセルや錠剤などの数を正確に数え揃えるのが、計数調剤という簡単な調剤であり、容量をきちんと量り調剤をするのが計量調剤です。電子天秤が活躍をするのはこな薬の重さを計ると気であり、毎回の実や使用に小分けして包みます。
医薬品には液剤もあるので、その時には精製水を使用することもありますし、容量をメートグラスなどを使用して量ることもあるので、対象の形状に合わせた機器も使用です。
患者さんへの丁寧でわかりやすい服用指導も大事
調剤薬局勤務の薬剤師は処方薬を揃えて渡すのみではなく、適切な服用指導も仕事のうちです。患者さん側としても処方箋通りの医薬品を受け取っただけでは、服用方法や注意点を把握はできません。
一方的に話すのではなく、ヒアリングを行いながら、患者さんの薬歴や症状の確認をして、医薬品の飲み方やアドバイスをします。事務的な流れ作業にならないように、日々の正しい医薬品の服用ができるように、プロとしてのできる限りのアドバイスをすることです。
慌ただしい時間帯や曜日だと、ゆっくりと患者と対話をするのは難しいかもしれないですが、できるだけ処方箋を持参した患者と向き合って話をすることが大事です。